京都アンチエイジングエステKaycoVIVID今日のテーマ『美白、新しいシミをつくらせない! トラネキサム酸の働き』

2022/01/23 ブログ

こんにちは😃

京都アンチエイジングエステのKaycoVIVIDです✨

今日のテーマは

美白有効成分『トラネキサム酸の働き』

 

肌に紫外線を浴びると、メラニンを作り出す「メラノサイト」と呼ばれる細胞から、

メラニンの生成を命ずる指示が出されます。トラネキサム酸は、その情報伝達物質の

ひとつである「プロスタグラシン」などをブロックし、メラニンの生成を抑えます。

 

さらに、抗炎症作用によって肌荒れを予防し、炎症性のシミやニキビ跡を改善する他、

紫外線・乾燥・摩擦・心的ストレスなどから生じる年齢肌炎症にアプローチします。

年齢肌炎症が続くと、ハリを生み出すコラーゲンの破壊、メラニン色素の過剰な生成、

ターンオーバーの乱れへとつながる炎症性物質の量が増加。

 

トラネキサム酸はあらゆる肌悩みの原因である年齢肌炎症を予防します💕

 

シミだけではなく肝斑にも有効

 

肝斑は、ホルモンバランスが乱れがちな30代後半から50代の女性にできやすいとされる

両頬骨に沿って左右対称にできる薄茶色のシミです。

肝斑を発生させる原因のひとつは「メラノサイト」の活性化です。

 

トラネキサム酸がメラノサイトの活性を抑制し、肝斑やシミを根本から予防します✨

人気の『トラネキサム酸プレミアムオゾンコース』

是非お試しくださいませ💕